karorinyan photo blog

写真やってるブログです。二日に1回くらいのペースで更新してます。

2017-07-01から1ヶ月間の記事一覧

7月も終わりですね

土日は川越のお祭りを撮りにいこうかなーとか、幕張までWFを見に行こうかなーとか、夢だけは見てたんですが実際は家でごろごろしてました。天気悪かったですもんね。しょうがないですよね。あ、焼きそばを作って食べたりしてました。おいしかったですよ。 写…

はじめてのピーチ

前々から「次は上海行きたいなー、でも上海に就航してるLCCってそんなにないんだよなー」ってうだうだしてたんですが、先週のセールを機についに買ってしまいました上海行きの航空券! そして航空会社はピーチです、ピーチ! もも! …今まで気にしてなかった…

ドライブした気分

定期的に「やっぱ自動車免許取っておいたほうが良かったのかな~」とか思ったり思わなかったりするのですが、原付免許すらめんどくさくて取ってない自分が何ふざけたこと言ってんだって感じですね。 まあ自動車免許を取る気にならなかった一番の理由は面倒く…

空の境界

紀勢本線を反時計回りにグルっと回っている時に気づいちゃったんですよ。「あ、この列車、空色をしてる」ってね…!(ドヤァ…) 写真は和歌山県の周参見駅。全然関係ないんですがこの写真、2013年の年末にサイバーショットRX1Rで撮った写真ですね。RX1Rは使い…

触手が攻めてきたぞ!

先週末はしながわ水族館に行ってまいりました。アクアなんたら品川じゃないですよ、大森海岸の方のしながわ水族館ですよ。10人いたら8人くらいは間違えるやつですが、個人的なおすすめ度はしながわ水族館のほうがやや上ですよ。 写真はしながわ水族館のクマ…

夜の街をぶらぶらぶら…in OSAKA

7月に入ってからだいぶ時間に余裕ができたので都内の写真ストックもだいぶたまりました。先週末も水族館に行ってきたんですが、ストックがたまりすぎててここまで貼れてないですからね。まあ季節感のない写真なので様子をみながら徐々に貼っていきますよ! …

わたしとニコン。

写真とはまったく関係ないんですが今日はニコン100周年の日だそうですね。おめでとうございます。自分のカメラ遍歴にニコン機は1台もないのですが、それでもCOOLPIX S10を買う直前まで行った事くらいはありますよ。たしかその時は悩みに悩んで最終的にα100を…

春はあけぼの、夏はカリウム

地味に昨日のブログの続きになるんですが、「今年は夏バテがひどくて…」という話も主治医の先生にしたところ、「カリウムを取りなさい! トマトとか!」といってトマトを強く勧められました。や、自分トマト苦手なんすよ。あの青臭さとぬるりとした食感が苦…

通院20年目

とある病気を理由に大久保の病院に通い始めて今年で20年目になりました。しかしながら来年から医療制度が大幅に変更されてしまうため、もしかしたら大久保の病院に通うのは今年で最後かもしれません。変更後は一回の通院で2万円くらいかかってしまいますから…

今年最大の物欲がやってきた!

まずはα9! 先日触ったばかりのα9がほしい! α7sでも不満は特に無いけどα9を買ってα9でないと撮れない写真を撮ってみたい!! ただそれだけのためにほしい! あとE-M10markIIIがほしい! まだ発表されてないけどどうせそのうちされるだろうからほしい! マイ…

ブログ開設一周年! 一周年であります!

すっかり忘れててあやうく予約投稿でさらっと流してしまうところでしたが、このブログ、7月21日で1歳の誕生日を迎えます!せっかくなので記念すべき1枚目の記事をこちらに! どうぞどうぞ! ありきたりな感想になりますが、よくもまあ1年も続いたなと思って…

かっぱえびせん、くれないんですか?

「ほら、早くくれないとみんな行っちゃいますよ? いいんですか?」 写真は佐渡島の両津港を出るフェリー、にキセル乗車しているウミネコ。目的は船内で売っているかっぱえびせんです。こんなに凛々しい顔つきをしていますが、目的はかっぱえびせんです。

かすみを除去!

LightroomCCにはかすみの除去という機能がついています。これをいじるとガラスの向こうのオオトカゲさんもはっきりくっきり見えてきます。もやっとした空も青空を取り戻したりします。夢も希望も失ったような灰色の街もドラマチックなコントラストを取り戻し…

毎日じっとり

あえて色を濃くすることでよりじっとり感アップ! まあ湿度さえ下がってくれれば多少暑くても生きていけるんですけどね。もう少し快適に眠れたらそれでいいんですけどね。 写真は郡上おどり中の背中。前にも郡上おどりの話はした気がするので説明は割愛しま…

ヒアウイゴー!

Bunkamura通りを何気なく撮っていたら少し前に話題になったアレがやってきたのでちょっと写ってもらいました。ほら、アレですよ。あまり言及するとよくない気がするので言葉を濁しますけど、アレのカートですよ。 写真は夜のBunkamura通り。渋谷はアップダウ…

南の島にいきたーい!

突然ですが唯一保有している株がここ最近ぐんぐん上がってまして、今売ってしまえばα9だろうがGMレンズだろうがなんだろうが買えるくらいすごいことになってます。というわけでとりあえず売ります。そして南の島へ行きます。当たり前だろう、当サイトの優先…

ほおずき市その2

せっかく暑い中頑張ってほおずき市を撮りにいったのだから、もう一枚くらい貼らせてもらえると助かります! といって貼るのがこんな写真。ほおずき写ってなくない…? ほおずきは写ってないけどなんかいい感じの雰囲気の写真選んじゃった系…? 写真はほおずき…

鴨足草

花の形が鴨の足のようだから鴨足草…なんですが、どのへんが鴨の足に見えるんでしょうね? 他にも花の形が虎の耳のようにみえるから虎耳草と書いたりもするそうです。うーん、昔の人は想像力が豊かだったんですね… 写真は福井の白山神社のユキノシタ。鴨足草…

FEVER!

先週末はお祭りラッシュだったので写真のストックも一気にたまったのですが、早めに旬が過ぎ去ってしまいそうな写真から使っていきましょうか。例えば七夕飾りの写真とか、8月に貼るわけにもいかないですしね…。え、旧暦? 知りませんな~旧暦なんて。 写真…

窓の向こうの人を撮る

「あっ、こいつまたソール・ライターの影響を受けてるー」いやいや、今の時代だからこそ窓の向こうの人を撮る理由があるんですよ。ほらみてくださいよ、個人が判別できないからこういうところでも公開しやすいでしょう? 一応そんな思惑があったりするんです…

四万六千日

日曜は朝から浅草寺に行ってお参りしてきました。この日にお参りをすると四万六千日お参りしたのと同じ効果があるらしいですよ。その日だけ普段の四万六千倍って内部パラメーター間違えたかのような極端さですね。あ、もちろんほおずきも撮ってきました。と…

暑い暑い土日でした

いやー、土曜はなるべく家でごろごろしていたんですが、日曜は浅草までほおづき市を撮りに行ったら見事に暑さにやられました。いや、外にいる間はわりと普通に過ごせるんですが、家に帰ってきてクーラーを付けるとどっと疲れが吹き出してくるような感じなん…

平日は早起きできるんですが

休日はどうしてもしっかりと寝てしまいますね! しっかりと寝ると言っても9時には目覚めたんですが、朝顔を見に行くにはちょっと遅すぎる起床でございまして。来年また頑張ろうと思います! 写真は金曜の夜の朝顔市。はい。去年と同じく夜の朝顔市なので朝顔…

セイショコさん

今はもちろん入れませんが、かつての熊本城の入場料は大人500円でした。基本的にお城は外から見ただけで満足するタイプなので、その500円という文字を見て「高いな!外から見れたし別に入場しなくていいや!」と引き返した過去を持っているのですが、今思う…

この夏の予定(主に祭り)

とりあえず明日は入谷の朝顔祭りにでもいきたいなって思ってます。その次は…花火? 足立の花火かな? でも花火撮るの下手なんですよね。せめて屋台でも撮りにいきますかねえ。 写真はそれらとはまったく関係がない横田基地のお祭り。輸送機の下に潜り込んで…

初めての海外旅行

自分が初めて海外に行ったのは…2010年の4月ですね。サイパンにいってシュノーケリングとかダイビングしようよーって誘われてふらふらとついていったのが始まりです。振り返ってみるとまだ初海外から7年くらいしかたってないんですね。今思うともっと早く海外…

夜の本屋さん

やだ、ちょっと、おしゃれな本屋さんね、ここあれでしょ、蔦屋書店。わたししってるわよ、代官山のおしゃれスポットだもの。あのお客さん、いったいどんな本読んでるのかしら。まあいいわ、邪魔しちゃいけないものね。行きましょう。 写真は代官山の蔦屋書店…

夕焼け小焼けでまた明日

まーたあーしーたー 写真は礼文島に沈む夕日。もしかしたら利尻島かもしれません。野寒布岬の山の上から換算600mmか1200mmで撮ったのでこの島がどっちの島だったのかもう忘れてしまいました…!

もうすぐ土用のうなぎの日

今年はうなぎの稚魚が豊漁だったのでうなぎの値段が少し下がるそうです。まあきっと本当にほんの少しなんでしょうね。7月に入って気温が一気に上がった感じもありますし、うなぎ、食べたいですね。 写真は実家のうなどん。なんと実家の食卓の写真です。うち…

代官山からの帰り道

代官山から渋谷に向かって歩いて帰るとき、山手線を越えて線路の東側に行けばすぐに埼京線ホームに行けるとわかっているはずなんですが、なぜか毎回線路の西側を歩いてしまいます。そしてなかなか駅の入り口にたどり着かなくて悔しい思いを…。次は、次こそは…