2023-01-01から1年間の記事一覧
週末の富士市の予想気温は31℃。全然涼しいですね! 楽しみです! ちなみにその翌週末は名古屋に行ってきます。予想気温は36℃です。ダメそう… 写真は横須賀の軍港巡り。写っているのは潜水艦と自衛隊員だとおもいます。どういうシチュエーションかちょっと忘…
そして寄れないレンズも持ち出してはいけない。気温が35度に届こうかという日に重くて寄れないレンズを使いこなせるほど人間は強くないのです。こういう日は本当なら小さくてまあまあ寄れる、シグマ90mm f2.8とか45mm f2.8を持ってくるべきだったのです。ま…
ほおずき市は先週だったんですね~やってしまいましたね~。お祭りは日程を忘れがちなので普段からしっかり調べてないといけませんね。そして明後日月曜は川崎大師で風鈴市です。気温は38℃だそうです。どうしようかな~! 写真は数年前の川崎大師。この年(2…
どこにでもあるし別に特別感とかもないし、ってことで普段は自販機とか撮らないんですけど、この推しの子自販機の圧倒的な存在感はなんなんでしょうね、これはなんか撮れるうちに1枚くらい撮っとかないと後々後悔するんじゃないだろうか、と思って撮ってしま…
今年の夏は18きっぷを買いたいとどこかで言った気がしますが、今考えてる使い道はとりあえずこんな感じで ・名古屋から東京(1回) ・ひさびさに高崎の方に行きたい(1回) ・ひさびさに銚子の方にも行きたい(1回) ・宇都宮のLRTに乗りに行きたい(1回) …
今回は256GBのSDカードを買いました。そんなものが今すぐ必要だというわけではないんですけど、これである程度の速度のSDカードが640GB分溜まりました。これだけあればおそらく来年のヨーロッパ旅行も耐えられるはずでしょう。1日50GBずつつ使っていっても13…
おなじ案件で働いている同僚が今月一か月休暇をいただいております。うちの会社、一か月間の休暇を取れる制度があった記憶がないんですけど、何か特殊な手続きでもとれば取得できるんでしょうか? というわけでちょっと聞いてみました。 「一か月間の休みっ…
祝日もなかったのにくじけずちゃんと仕事してたようですね、偉いですね。そして7月は31日に有休をとる予定ですよ。天気が良ければ静岡の写真を撮りに行ってるんじゃないかと思います。 写真は函館の八幡坂(夜)。半年前に(昼)を貼ってそれっきり夜バージ…
ガンダムというアニメは自分が知る限り戦争の物語、そして戦場で戦う兵士の物語であって、そうではなかった水星の魔女を過去のガンダムと比較してどうこう言うのは間違っているのだと思う。なので謎の力で大団円でハッピーエンドという終わり方もまあ戦争が…
土曜の天気は雨、そして明日日曜の天気は晴れ。じゃあ明日出かけるか~って思って天気予報を見たら34℃って書いてあるんですよ。35℃はちょっとな…と思ったんですけど土曜の気温も29℃なんですよね。雨降ってて29℃もさすがにな…ってなったんでこの土日はたぶん…
体験会に忘れてきたSDカードが帰ってきましたのであらためて体験会のお話を。その前にあらためてですが忘れ物をわざわざ送っていただいてありがとうございました! 予定では35mm f1.2、14-24mm f2.8、そしてfpLを借りてみたかったのですが前者2つはレンタル…
昨日の11時からワールドオブウィナーズってキャンペーンをしてましてね、日本から香港の往復航空券が無料で手に入る施策をやっていたのですよ。こんなチャンスは逃すわけにはいくまいと自分もチャレンジしてみたのですが、香港エクスプレスから乗りたい便の…
大分昔の話ですが神奈川県の黒川には樹齢400年のヤマザクラの木がありまして、2度ほど写真を撮りに行ったことがありました。10年前の台風で折れてしまって今はもうないんですけどね。関東で一番好きな桜の木でした。 サクラの話はさておき、土曜はその黒川に…
深夜に超ペイペイ祭を見ていたらですね、シグマの90mm f2.8 DG DNが57000円くらいで売ってたんですよ。あっ、安いなって思ったんですよ。すぐさま中古で売った時の値段を調べたらワンプライスで4万円だったんですよ。差し引き17000円ってとこですよ。 じゃあ…
秋葉原の南のあたり、通りの名前で言うと柳原通りを歩いていて見かけたボタン屋さん。あまりにも渋いたたずまいのお店だったので写真を撮っていたら中から店主さんが出てきてお店の絵をプリントしたものをくれました。どうやらこの建物が好きだという人にだ…
土曜は用事があって横浜に行ってきました。持っていった機材はα9IIと100mm f2.8 STF GM…ではなくα7とシグマ45mm。いやー軽いカメラとレンズっていいですね。まあまあ撮れたけどもう少しアプローチを変えてみよう、もうちょっとこうしてみよう、ああしてみよ…
某メーカーのミニカーをまた注文したんですけど、半月待って届いた段ボールを開けてみたらてっぺんのアンテナが折れてました。メーカーに電話したら交換するのでまた半月待ってほしいと言われました。いろいろとままなりませんね。 写真は夜の五条。五条と言…
シグマの90mm f2.8ってあるじゃないですか。あれいいですよね。たまーに欲しくなっていろいろ調べて「でもうちには85mm f1.4や100mm STFがあるじゃんね」ってなってそこで終わってしまいます。小さくて軽いレンズだからこそ撮れる写真ってのも間違いなくある…
土曜は一か月とちょっとぶりに街中写真撮影にでかけました。たとえスナップ写真でも間があくとリハビリが必要だなあと思いました。あとちゃんと絞って撮らないと、とか。 写真は秋葉原の柳森神社の紫陽花。F8まで絞って撮ってます。開放で撮るとこんな感じ。…
コログの実ってアイテムがあるんですよ、コログの実。一か月くらいゼルダをプレイしてる間に大量に溜まってたんですけど、先日ようやく使い道を知ることができました。この実を交換に出すと武器や防具スロットが増えたんですね! おかしいと思ったんですよ!…
いくら5月が競馬の季節とはいえやっぱ6週連続は疲れました! 来年はもっと減らします! 最低限オークスとダービーに行けたらいいんじゃないかな! 写真は安田記念1着ソングライン。ソングラインってそんなに強い馬でしたっけ…? はい強い馬でした。左回りの…
昨日は台風の影響で大荒れの天気でしたが今日は午後からスッキリ気持ちよい晴れ方をしてますね。まあ自分は家でゼルダをしているわけですが…。というわけで今日もストック写真です。 写真は青島神社元宮参道。亜熱帯のジャングルにしか見えないですけど神社…
ティアキン面白いですね。敵に攻撃されるとほぼ即死するんでエルデンリングか?みたいになってますけど面白いです。そして写真のほうですが今週末の安田記念が終わったら週末のスケジュールがようやく空くのでなんか撮りに行きます。紫陽花とかですかね。 写…
日曜にダービーで起きた事故をどう受け止めるべきなのかまだ考えがまとまっておりません。ただとても悲しいという気持ちだけははっきりとしていて、しばらくはその気持ちを大事にする感じで。 写真は日本ダービーのゴール直前。1着は先頭のタスティエーラで…
タイガーエアのセールで11月の台北往復航空券が4万円くらいになっていたので「よーし久々に台湾に行くか~!」って思ったんですが、ホテル代がかなり高くなっておりまして、いや、台湾ドルで見たら高くはなってないのかもですが、日本円換算するとかなりの値…
5/1に京都で写真を撮って以来、週末に競馬写真しか撮ってません。まあ5月は毎週府中でGIレースがあるので他の場所に写真撮りにいってる暇がないってのはあるんですが、だとしてもですよ、ゆゆしき事態ですね。 写真は京都のインクライン。レールに落ちた葉っ…
日曜はオークスを見に東京競馬場に行ってきました。先週はヴィクトリアマイルのために、そして来週は日本ダービーのために、再来週は安田記念(予定)のために、4週連続で東京競馬場に行く予定になっております。5月は競馬で忙しいのです。でもずっと語り継…
手前か奥かというか、後ボケが好きか前ボケが好きかって話かもしれませんが、この写真は被写体が手前、ボケが奥です。好みで言うと被写体が奥、ボケが手前の方が好きなんですがこの写真は右から左への流れがあるので左を広くとったほうがいいのではないかと…
先週末の日曜日は府中でヴィクトリアマイルが開催されました。いつもならここにそういった写真をはるわけですが、日曜はレースのあとに六本木に移動してバヌーシーのパーティーに参加してきました。パーティーと言っても参加者が床に直接座る形式で一瞬ネッ…
GWの京都旅行で清水寺も行ってきたんですけど、おそらく人生で3度目か4度目なんですよね。たぶん4回目です。なんでそんなに清水寺行くのって話になっちゃうんですけど、なんでですかね…? 景色がいいから? 清水寺から高台寺、八坂神社まで歩くのが楽しいか…