karorinyan photo blog

写真やってるブログです。二日に1回くらいのペースで更新してます。

ベトナム・ハノイ

韓国旅行時のビザが11月以降も不要になった

11月にビザがいるかいらないかわからないまま航空券をとってしまい、このタイミングでビザ取得しようとしてももう間に合わないんでちょっとだけドキドキしてました。いやーよかった。4回目のワクチンも接種したし、これでもう残る懸念はウォンがどんどん高く…

2年10か月ぶりに!

突然ですけど2年10か月ぶりに! 2年10か月ぶりに海外に行ってこようかなって思ってます 行先は韓国です! 理由は行きも帰りもPCR検査が不要になった事、深夜便で行って深夜便で帰ってこれる事、そこまで航空券が高くなかったこと、この円安の最中でも割と両…

寝るのもだるい

起きていても湿度が高いかとにかく暑い。何もしたくない毎日…。 写真は夜のハノイ。最後に海外に行ってからもうすぐ2年半です。行きたいなあ海外。 E-M10mkII&12-100mm f4 pro ハノイ。

沢山写真を撮っておいて本当によかったなと、改めて

沢山写真を撮ってあるからあと1年くらいは海外に行けなくても辛くないはず。写真を見返していれば新たな発見もあったりして退屈しないはず。だから皆さんもぜひいっぱい写真を撮ってほしいなと。あまりにもシャッターを切りすぎて指がこれ以上曲がらないとか…

iPhoneのカメラの様子がおかしい

たぶんセンサーにゴミが付いたんだと思うけど、ずっとiPhone使ってきて初めてのことだなー。調べたところカメラユニット交換で1万円弱らしいです。修理予約はできたので土曜に新宿行ってきますね。当日中に修理完了するかな、どうかな。 写真はハノイ駅前の…

一万人越え

東京の一日当たりの新型コロナ陽性者の数が1万人を超えました。正直なはなし、あまりの加速度に「なんとかしなきゃ…」という深刻な気持ちがいまいち湧いてこないところはあります。なんとかできるのかこれ? みたいな。自分はテレワークで平日はスーパーくら…

2021年今年買ってよかったなってものトーク

はいそういうわけで今年も残すところあと2日とすこしです。最後の更新は今年の写真を振り返る感じにしたいので、今夜の更新は今年買ってよかったなってものを話す感じでいこうとおもいます。よろしくおねがいします。 ・amazonのゲーミングチェア(メッシュ…

ダークソウルIIIはじめました

沖縄から帰ってきてから割と地味に修羅場だったんですが、やっと峠を越えたのでSteamでセールをしていたダークソウルIIIを買って遊び始めました。初めてのダークソウルなんですが聞いてたほどの理不尽さはなく、遊んでて楽しいですね。もちろん死にまくって…

そういえば接種したんですよ、2回目のワクチン

38.6℃とか初めて見ましたよ。普段平熱が35℃台なのでちょっと死ぬかと思いましたよ。みなさんも2回目のモデルナワクチンにはお気を付けください。38℃超えの体調で解熱剤を買いに行くのは大変危険です。でした。 写真はミーディンバスターミナル方面行きバス。…

ずっと雨続き

STFレンズの写真をもうちょっと貼りたいところですが天気はあいにくの雨続き。というわけでまたベトナムの写真貼ります。一応試しに夜景を撮りに出てみたわけですけどね、暗いんですよ、STFレンズ。 写真はハノイのドンキンギアトゥック広場。ラウンドアバウ…

α7IVが全然でないのでうっかり衝動買いをした

土曜は理由あって秋葉原にいってまして、用事をすませたあとはアキバヨドバシで50mm f1.2 GMとか90mmマクロGとか12-24mm Gを触りながら「そろそろ新しいレンズが欲しいなあ…」とうすらぼんやり考えてました。 で、その時にとあるレンズを触ってしまいまして…

桜花賞

ウマ娘の影響で先週からオンラインで少し馬券を買うようになりましてね…。そして今日は桜花賞ですね…。そもそもの話として競馬ニワカなので今はまだ名前とパドックの雰囲気で馬券を買ってるんですけど…。名前だけで行くなら今日はサトノレイナスですかね…。 …

今年こそゴールデンウィーク

去年のGWはずっと家にいたから、今年こそちゃんとGW。と、言いたいところだけれども感染状況を見ると…うーん。 写真はハノイの電柱。最近都内の写真が多かった気がするからちょっと発掘してきました。別に特別な電柱とかではなくどこにでもある電柱なんです…

昨日はよくないことがあった

禍福はあざなえるなわのごとし。でもどうせなら禍が先にきてくれませんかねえ。禍が福を打ち消しただけなら何も残らないじゃあないですか。 写真はハノイのおもちゃ屋さんの店先。よくよく見るとこのお人形、かわいい。ちゃんとピントはあってるけれども撮っ…

今年も残すところあと…

23日くらいですかね? 仕事は例年になく山積まれていますがなんとか頑張って乗り越えてよい新年を迎えましょう。はい。 写真はえーっと、ハノイの、いつも貼ってるトレインストリートのもうちょっとハノイ駅寄りの方。他にも何か所かこういう場所があるんで…

外出時間がどんどん減っていく

運動不足なのはあきらかだし、多少は日光を浴びないと健康にも良くない、とわかってはいるけれど貴重な昼休みも家にいる事が多い日々。気持ちが負けてしまわぬよう今日みたいな休日くらいはお出かけしてきます。 写真はハノイのホテルから見た路上。小さい椅…

帰省をあきらめてみる

今月の4連休は温泉に行くつもりだったけれど、都内の感染者増がとにかく止まらないので友達と相談して断念。じゃあ帰省でもしようかなと思ったけど、今帰省すると親への感染リスクもないとはいえない。帰省すらできないこんな世の中なんてポイズン… 写真はハ…

梅雨入りですね

最後に遠出をしたのは2月中旬…。そこからどこにも行かずに梅雨入りしてしまうなんて本当に信じられない。現実を受け入れられない…。 写真はハノイのNhà sách Mãoという本屋さん。ビルの隙間を入っていって外壁にある階段を上ったところにある謎の本屋さんで…

そうだ温泉に行かないか

やっと緊急事態宣言が全国で解除されましたね! ということはもうすぐ旅行に行ける! 海外はまだ無理だけどとりあえず遠くに行きたい! あとできたら温泉に入りたい! 写真はハノイ駅の西側。ブログに貼るのは初めてっぽいので説明いたしますと、ハノイ駅の…

密です

最近は望遠ズームを使って密状態っぽい写真を撮るのが流行ってるらしいですが、実際やった写真を見ると人の顔がうつりまくってるのであまりブログ向きではないんですよね。というわけで結局選んだのは密といいつつあんまり密じゃない瞬間。でも橋の柱は密で…

もうすぐゴールデンウィーク

結構長い人生送ってきたはずなんですけど何の予定も立てないゴールデンウィークは初めてかもしれないです。どうせどこにも行けないのだから予定なんか立てなくても成り行きで過ごせばいいよね的なね。 写真はハノイ旧市街のおもちゃ問屋が集まってるあたり。…

密が恋しい

なんだろう、コロナ前は別にそんなに人と距離感詰めたいなんて思ったりしなかったのに、今は密が恋しい。マスク越しの会話なんてつまらない。 写真はハノイ駅の近くの犬。近くにいた人に愛想笑いをしながらこそこそ撮っていたら「もっと撮れ!」と言わんばか…

ハノイの治安とかとか。

人からは「海外の裏通りとか一人で歩くのは危なすぎない?」とよく言われるのですが、そこにも人が住んでいたり、お店がある以上はそこまで心配しなくても大丈夫…と思うんですけどどうなんでしょう。自分が慢心しすぎているだけなんでしょうか。 写真はハノ…

今週もお疲れさまでした

テレワーク開始から2週間、最初はこたつで仕事とかできないよ腰が痛いよ身体を動かしたいよと泣き言ばかり言ってた気もしますが2週間続けてたらさすがに慣れてきましたね。もしかしたら会社で仕事してるより捗ってるかもしれない。 写真はひさびさにハノイの…

世界が…変わった…?

弊社も今週月曜日から全員強制在宅勤務モードにきりかわりました。そのために金曜にデスクトップPCとモニタをタクシーに乗せて帰りましたよ。そしてこたつの上に仕事の環境作ったんですがまあ腰が痛い。これかなり長引きそうだしここちよい在宅勤務環境作ら…

すれすれ!

前回のブログ、読み返すともうちょい説明できたやろって感じがしますね。ハノイ駅の北側にはトレインストリートというカフェ街みたいなのがあります。線路を挟む感じでカフェが乱立しており、ここでお茶なりを飲んでいると1日に数回目の前の線路を列車が通過…

あたらしいぼうけんのしょをつくる

いろいろ片付いたのでまたちょっと旅に出てました。旅って言っても4日間なんですけど。でもたった4日でも知らない道をひたすら歩いて経験値的なものをたくさん貯めることができたような気はする。 写真はハノイのトレインストリートの犬。ここ、去年の秋に危…