前にもちょっと説明したと思うんですがSnowRunnerというゲームをいつも通り遊んでいたら突然画面が緑色のノイズだらけになってPCがフリーズしてしまいました。あーもう最悪~と再起動をしたんですがなんかPCの様子がおかしく…。これはもしかするとグラボが壊れたって奴かなと…。
デバイスマネージャを見てみてもグラボに!マークがついてますしドライバをアップデートしても直らないのでこれはもう故障で間違いないなと。そして6年間使い続けたPCなんでそろそろ買い替えもやむなしかと考えてamazonブラックフライデー終了2時間くらい前に新しいPCを注文しました。intel14世代です。すごくいいゲーミングPCです。と皆に話したら「よく今14世代買ったなあ…」と言われました。14世代に不具合があるなんて知らなかったんですよ! まあBIOSの修正は済んでるみたいなので多分大丈夫でしょう。届くまで一週間の間は緑がちらつく画面で我慢です。
写真はずっと昔の、おそらく10年位前の岡山駅のサンライズ出雲。むかしサンライズ出雲で出雲大社に行った時の写真です。この写真のいい所はちょうど全員こっちを向いてない事です。神タイミングといっていいですね。
ちなみにグラボが壊れるとPCのスリープ機能が使えない事を今回の件で知りました。あれグラボと関係がある機能だったんですね。
RX1R 岡山駅