夏や正月になると浴衣とか着物?晴れ着?とかを描く機会がたまにやってくるんですけど、ああいう絵は模様を頑張らないとどうにもしょぼいものになってしまいます。あんな緻密かつ極彩色な模様ってそんなに簡単に描けないですから!だから本物をしっかりと見てお勉強をしなくては…
写真は国立博物館の単衣 鼠絽地笠杖砧風景模様。しかしまあなんと美しい模様なのでしょう。もう自分が頑張って描かずともこの写真を加工して絵に貼ればよくないですかね。だめですか。だめでしょうね。
じゃあ模写ならいいですか?だめですかそうですか。そうですよね。