karorinyan photo blog

写真やってるブログです。二日に1回くらいのペースで更新してます。

2024-01-01から1年間の記事一覧

2025年のテーマを考える。

2025年のテーマは「なるべく言語化しない」にしようかと思います。仕事なんかだと伝わらないと意味がないから一生懸命言語化しますけどね、写真はそうじゃないだろうみたいな気持ちになってきたので極力そうしようと思います。 例えばですがここは一応ブログ…

2024年を振り返る(月別編・後半)

今日の更新は振り返り後半分です。やや関係ないんですが前回の更新が1700回目の記事でした。ということは写真も1700枚以上貼ってるということになるんですが…ほんとですかね? あんまり自覚はないです。はい、ではそんな感じで本編へ。 7月:さすがに6月に撮…

2024年を振り返る(月別編・前半)

去年はこういうことはやってなかったんですが、今年はなんとなくで月別振り返りをやってみようとおもいます。長い文章を考えると疲れるのでとりあえず前後半にわけて負担を減らしますね、がんばれ自分。 1月:初詣と温泉と雪を目当てに善光寺と渋温泉にいき…

クリスマスだったねえ。

今年のクリスマス(イブ)は寒波も来てたし早く帰りたい用事もあったしで、イルミネーションに囲まれた職場でありながらも特に写真も撮らずにさっさと帰宅しました。それにどっちを向いてもカップルでしたしね。地下鉄駅もカップルでぎゅうぎゅう詰めで大変…

どこにどの写真を貼るか問題

mixi2のコミュニティですが、現在3つに入っています。「写真部」と「日常スナップ」と「ソニーα」です。使い分けですが、近場のスナップは「日常スナップ」、そうでない写真は「写真部」にしています。「ソニーα」は写真をたくさん貼る感じのコミュではない…

輝け!2024年マイベストレンズ大賞

今年も残すところあと10日、ということでそろそろ今年のマイベストレンズを発表したいと思います。なお去年の記事はこちらです。去年の大賞はシグマ35mm f2 DG DNとなってますね。このレンズは使用頻度は実はそんなに高くないですが旅行に持っていくちょうど…

新しいパソコンが届きましたよ!!!

スペックはCore i7 14700FでGeForce RTX 4070 SUPERです。Steamとかでゲームを遊ぶ分には申し分ないスペックっぽいですが、メモリは前と同じく32GBなのでLightroomなんかは以前とまったく差を感じません。やっぱ64GBにするんでしたかねー。 写真は前回に続い…

紅葉シーズンを逃してしまった。

日曜は望遠レンズを持って近所の太田黒公園へ。あっ、ちょっと紅葉シーズンを外してしまったようですね。一週間早く来てれば見頃だったかもですがすっかり忘れてました。来年はもうちょっとちゃんと頑張ります。 写真は荻窪の大田黒公園のイチョウ。紅葉の見…

年が明けたらレンズが欲しい

発表されちゃいましたね、Eマウント版のNOKTON 28mm f1.5。常々出たら買うと言ってたので当然買いたいわけですが先日話しました通りパソコンの買い替えでかなり大きな額が飛んでしまいまして、ここで10万円のレンズを買うのはとても苦しいわけです。そしてい…

クリスマスが今年もやってくる。

今年のクリスマスは今までと違って食事制限が緩和されてるのでケンタッキーを食べることができるのです。自分はここ20年以上ケンタッキーを食べてはいけない身分でしたのでそれがとてもうれしいのです。まあ1回だけ食べた記憶はあるんですけど、命がけでした…

まだです、まだPCはきません。

マウスコンピュータは発送まで5営業日くらいかかるらしいので週末土曜にPCが届けば御の字、遅いと来週のどこかって感じで考えています。写真もろくに用意できないので今日も過去の下書きからピックアップです。苦しい…。写真は京都の釘抜地蔵尊(石像寺)。…

グラボが壊れてintel14世代のPCを買ったという話。

前にもちょっと説明したと思うんですがSnowRunnerというゲームをいつも通り遊んでいたら突然画面が緑色のノイズだらけになってPCがフリーズしてしまいました。あーもう最悪~と再起動をしたんですがなんかPCの様子がおかしく…。これはもしかするとグラボが壊…

2024年、ありとあらゆる事が起きる

今週は突然韓国で戒厳令が発令されて即収束したりしました。それとは別にドイツやフランスでも政権が相当不安定だとか、各地で戦争のようなものが起きるとか、いろんな地域でタガが外れたような1年だった気がします。来年は少しは平穏な1年になればよいなと…

秋らしい秋

ことしの秋は夏が長すぎてあっという間に終わってしまいそうな感じでしたが、ここへきてようやく都内のあちこちが色づいてきたのでちょっとうれしいです。季節感は大事です。 写真は雑司が谷の大鳥神社の酉の市の提灯。鬼子母神堂の紅葉を撮りに行く途中で撮…

2024年神宮外苑の紅葉つづき

前回は望遠だったので今日は広角のイチョウを。このあと鬼子母神堂にも行ったので次回はそっちの写真になります。三連続紅葉です。 しかし本当にいいレンズだなあNOKTON21mm f1.4は。ずっと同じ事いっててすみません。 α7III&NOKTON 21mm F1.4 Aspherical …

やっと今年の紅葉が撮れた

金曜日は代休取得でお休みとれたので朝から神宮外苑とか鬼子母神堂へ。ずいぶん遅くなった気がしますが今年の紅葉、無事撮れました。黄色くても間違いなく紅葉です。 今日の分は望遠分のみで。次は広角分の予定です。 α9II&ソニー70-200mm F4 Macro G OSS II…

amazonブラックフライデーで買ったものと買おうか悩んでる物

今月のamazonブラックフライデーは安いパックご飯とバスタオル、そして袋めんのフォーを買いました。あと欲しいものとしてタイガーの電気圧力釜があるんですが、置くスペースが無いんですよねえ。 写真はドゥオンラム村の牛。フォー繋がりという事で。ところ…

紅葉とかイルミネーションの時期ですね。

毎週火曜は出社日なのでついでに六本木のイルミネーションと神宮のイチョウを撮ろうと思ってたんですが本日は曇り&夜から雨です。イルミネーションはまだ続くからいいとしてイチョウは週末にでも撮りにいきますかね。 写真はマカオの聖ポール天主堂跡の近く…

今日はジャパンカップの日なのですが

最近競馬場の指定席の抽選にまったく当たらず、今年の秋競馬は全部テレビで見てすごすことに。正確にいうと最近どころかダービー以降1度も当たってません。これはよくないです。次の有馬記念は当たってくれないと困ります。はい。 写真は朝のイスタンブール…

ユニクロ感謝祭で1万円ほど感謝してきました

アウターとスウェットと靴下が安く買えてよかったです。ステンレスボトルももらえたので言う事なしです。問題は暖冬傾向なのであまり冬物の出番がなさそうなことですかね。 写真はイスタンブールのカドキョイの街並み。イスタンブールは本当に良い所だと思う…

のりものあつまれいろんな日産車

昨日は代休を取って座間の日産ヘリテージコレクションに行ってきました。予約制の無料見学施設で、約280台の車を見学できる倉庫のような場所です。 www2.nissan.co.jp いや~、ほんといいところすぎましたね。戸籍をここに移したい!って思えるほど素敵な場…

写真展巡りをした土曜日

土曜は銀座のバングラデシュ展とソニーストア銀座の写真展と北村写真機店の写真展をはしご。どの写真展も見ごたえあって大満足でしたわよ(急にご婦人のようなお言葉)。 写真はいつものNISSAN CROSSINGのニッサン ハイパーパンク。モビリティショーでも見た…

MFレンズに合うカメラ

最近ずっとα9IIにNOKTON 21mm F1.4をつけっぱなしにしています。まあまあ重いレンズなんでα7Cか7CIIにつけたほうがいいとは思うんですが、スティックがついてるボディの方がMFレンズには向いてると思うのでずっとこのままです。でもα7IIIにもスティックはつ…

ユニクロ感謝祭の告知はまだでしょうか。

秋用にパフテックキルティングジャケットが欲しいんですがはやくしないと冬になってしまいます。告知だけでもなるはやでしていただけるとうれしいですユニクロさん! 写真はオランダ坂の東山手甲十三番館。オランダ坂を登っていくと最初に目に入るであろう洋…

来年はどこの国のどこの街へ行こうか考え中。

まだ行ったことが無い街でいってみたいのは釜山とバンコク。でも随分長い事行ってない台北でもいいし、もしくは暖かい時期のソウルでもいいな。まあ年が明けたらちょっと真面目に考えたいと思います。 写真はイスタンブールのグランドバザールの猫。人が行き…

最近あった細かい話いろいろ

・一口出資一頭目だったベルファストが中央未勝利のまま園田に転籍したけど先週無事勝ってくれて嬉しかった。もう一勝したら中央に帰ってくるらしいぞ。 ・ウマ娘のパワーシンボリクリスエスが欲しかったけど手持ち石が天井1回分の3万しかなく、天井込みで3…

アメリカの大統領選が終わり

トランプ大統領が二度目の就任となったわけですが、そうなるとドル安円高になる、と考えてよかったんでしたでしょうか。トランプ大統領には不安しかないですけど、円高になってくれるならそこだけは期待したいかもですね。また1ドル150円超えちゃいましたし…

会社の帰りに酉の市

毎年酉の市の事を忘れていて一の酉が終わってから「あっ酉の市始まってたのか」となるんですが、今年は(なぜか)ちゃんと気づけたので仕事終わってから行ってきました。今年はもちろんNOKTON 21mmをつけていってます。無事素敵な写真が撮れました。 写真は…

ドルムシュの運賃がわからない

イスタンブールの交通機関の一つにドルムシュという乗り合いバスがあります。そして電車、メトロ、路線バスと違ってイスタンブールカードが使えず現金払いとなります。グーグルマップで検索すると一応運賃らしきものは出てきますが、インフレが激しいので当…

奥歯が欠けてしましました。

昨夜柿の種を食べていたら詰め物をしてあった奥歯の一部が欠けてしまったらしく、今日はこの後歯医者に行くつもりです。まさか柿の種に歯が負けたわけではないでしょうし、そうなると犯人はピーナッツ? ピーナッツに負けるのもどうかと思うんですけど…。 写…