韓国・ソウル
タイガーエアのセールで11月の台北往復航空券が4万円くらいになっていたので「よーし久々に台湾に行くか~!」って思ったんですが、ホテル代がかなり高くなっておりまして、いや、台湾ドルで見たら高くはなってないのかもですが、日本円換算するとかなりの値…
気が付いたら金曜日だなんて…。ついこの前まで火曜日だったはずなのに…。写真はソウルの広蔵市場(たぶん)。ここでNETFLIXの番組収録でもしたんですかね? よくわかんないのでぐぐってみたらストリートグルメをとりあげる番組で紹介されたカルグクスの人気…
絶好の写真日和になっちゃってますが本業も副業もゲームも全部忙しいのでカメラは触っておらずです。もう少し…週末までの我慢です…。 写真はソウルのカメラ屋さん。カラフルなフィルムをこういった飾りにしてるのすごく面白いなって。 α9II&タムロン28-200mm…
383連もガチャ回して1枚もラモーヌでないってマ!? 虹結晶2個しかないから2天井までいってもこのままじゃラモーヌ3凸どまりなんだけどどうなってるのこれ。なんでピックアップ仕事しないの? たすけて? 写真はソウルの秋の空。11月の写真だから間違いなく…
ソウルの中心街にある世運商店街を歩いていた時にふと目に入った万国旗。見ての通り日の丸もあります。で、韓国の人は日本に対してどういう感情を抱いているのか、よくテレビやネットなんかで見る過激なニュースはさておき、実際の所はどういう感じなのかな…
最近急激に記憶力と集中力と体力と視力と生きる気力みたいなものが衰えてきた気がする。これが老い…老いなのか…!? そういえばこの前「老眼というものがよくわからない」という話をしたら「目の前に手のひらを持ってきてピントが合わなかったら老眼」と言わ…
今日の時点でブログ運営だいたい6年半です。一日2桁程度のアクセスのブログをよくもまあ6年半もやってるもんですね。自分としてはこのブログのおかげで2000枚近い写真を撮影地別に分けられてるのでやっぱ続けててよかったなって思ってます。来年も続けますね…
ちょっと前にも貼りましたけどまたしてもソウルの紅葉写真を。ソウルの町はだいたい東京23区と同じくらいでして、その広さの中を4日間うろうろしまくったので当然紅葉の写真いっぱい撮っております。その中でもお気に入りの一枚はたぶんこれ。イチョウ、舞い…
今やってるamazonブラックフライデーで外付けHDDを買うつもりだったのですが、たまたま流れてきたハクバの防湿庫がかなりお買い得だったので心変わりしました。4つのドライボックスを積み重ねて必要に応じて入れ替える倉庫番のようなスタイルからはそろそろ…
この前駅前の本屋でバズる写真編集術、みたいな本を見かけまして、そうだよね、写真バズらせたいよね、いいねもらいたいよね、って思いまして。やっぱ上手な写真を撮りたいとかバズりたいとかいいねがほしいとか、そういう原始的な欲求があったほうが腕が上…
何事でも準備は早ければ早い方がいいって言いますからね。次は全国旅行支援を使った旅の予定です。新幹線で、ちょっと遠くへ。 写真は夜の文来洞芸術創作村。ソウル駅の南西の方角にある工場と芸術の村です。で、この誘導棒を持った方が夜にここで何をしてい…
11月12日日曜日、この日自分が向かったレースはエリザベス女王杯でもマイルチャンピオンシップでもなく、第18回大統領杯(韓国GI)でした。はい、ここ数日間にわたりずっと韓国の写真を貼っていますが、今日ももちろん韓国の写真です。 旅行3日目は日曜日で…
Lightroomで写真を調整するとき、これまでは透明感を出すためにTR02をほんのひとつまみしてたんですけど、CT02もなかなかいい感じの雰囲気にしてくれるのでちょっとカスタマイズして常用することにしてみました。カスタマイズ内容は粒状感を取り除く、周辺減…
ここはソウル中心部を流れる清渓川。一部日本人の間でピラニアが住んでるだの日和見主義者が沈められているだの散々な言われ方をしていますが、市民の憩いの場としてなんかすごくいい感じの川です。東京でいうと…大きさは全然違いますけど隅田川でしょうか。…
午前1時頃に羽田空港についてたんですがそんな時間に電車は走ってないので始発の時間までベンチで寝てから帰ってきました。とりあえず仕事があるので詳細は夜あたりにTwitterとかで。1万枚の写真を整理しないと詳細も話せないんですけど。写真は弘大のストリ…