karorinyan photo blog

写真やってるブログです。二日に1回くらいのペースで更新してます。

愛知

ジャ…ジャリエルさん…?

昨夜飛び込んできた衝撃ニュースの話を仕様かと思ったんですけどまだ完全に確定したわけではなさそうなのでやっぱりやめておきます。もし事実なら、という前置きも事実じゃなかったらただの勇み足なのでやめときます。く、苦しい… 写真は犬山城の天守閣。天…

一口馬主はじめました。

2023年始まって間もないうちからものすごく唐突なタイトル。そう、ものすごく唐突に一口馬主になってみたくなって衝動的にDMMに口座作って勢いよく一口出資してみました。思い立ってから実行までわずか3日です。こんなに簡単に一口馬主になれるんですね! 出…

単焦点か、20-40mmか。

なんか思った以上にタムロン20-40mmが便利で困る。いや困らないんだけど。 今まで旅行に持っていくレンズは便利ズームの28-200mmと単焦点1本が基本だったけど、このレンズを買ったせいで望遠ズームと20-40mmという選択肢が生まれてしまいました。どっちの組…

マジみんなブラボー!

先週末はチャンピオンズカップを見に名古屋まで行ってました。目的は中央GIレース初出走のシャマルを応援するために。シャマルについてはこのへんを参照してください。 わざわざ競馬のために名古屋まで行くとかこいつ金あるなって思われるかもですが、全国旅…

今日もいい感じに涼しい

外の気温27度しかないらしいよ! 涼しい~! 部屋は32度あるけど! 写真は名古屋駅前の飛翔だったもの。まだ飛翔かもしれない。リニア新幹線開業に伴ってあの飛翔は撤去されてしまうようです。今はなぜか先端だけ撤去されてます。なんで? あとなんかシン・…

リアルどうぶつの森

先週からテレワークでずっと家にいるのですが、金曜かな? 仕事をしてたら大家さんが庭で実った夏ミカンをもってきてくれました。東京のど真ん中でそんなコミュニケーション、あるんですね~。こいつずっと家にいるけど仕事はどうなったんだ?という確認もし…

名古屋の西側

日本三大都市のひとつであるはずの名古屋駅ですが、駅の西側はいきなり朴訥とした風景になるのでなかなかびっくりです。なぜ東と西にあんなにもギャップがあるんでしょう…? 写真は名古屋駅の西側。どこにでもある感じの八百屋が写ってますけど、この左斜め…

名古屋土産をもらった

友達が先週名古屋からツイートをしていたので「お土産を買ってきて」って気軽に言ったら本当に買ってわざわざ会社まで持ってきてくれた。とくに直接会う理由がなかったのに数年ぶりに再会した理由がお土産。お土産っていいな。 写真は常滑の首が長い猫。買っ…

カメラを買ったら旅行に行こう

とりあえずまずは近場に行こう。栃木とかでいいかな。片道1000円以内でいけるところでいいと思う。そして今やってる原稿が片付いたら遠くへ行こう。できれば台湾、できなくても台湾にいきたい。次こそ台南に行くのだ。 写真は常滑の焼き物屋さん。しゅんかと…

赤い電車に乗っかって

夢を探しに行くんだよ。しかし残念っ…! 到着するのは久里浜でも三崎でもありませんっ…! この路線の行きつく先は…空港…! 中部国際空港っ……!!!! 写真は名鉄金山駅。どのホームに居てどの電車に乗れば目的地につけるのか、いちげんさんには多分わからな…

この坂はまたなんとも奇妙な坂である…

話はまた先週末に戻りますが、近江八幡の次は常滑に行ってきました。三重生まれ三重育ちだとテレビCMのせいで常滑=ボートレースという印象が強いんですが、決してそれだけの街じゃないんですよ。たぶん…それだけじゃないはず…。でも自信はない…。じゃあ実際…

皆さん良いお年を!

いやー、あと1時間で新年ですね(←気のせいでした!)。撮りためた写真を見せたくてしょうがなくて始めた写真ブログですけど、ほぼ半年間にわたってなんとか更新続けてこれたことがとても嬉しいです。半年で300枚以上ですからね。よくもまあそんなに貼る写真…

昼行観覧車

「長年暮らしてきたところでも、一周まわって降りたときには、同じ景色が少し変わって見えるんじゃないかしら」 いやはやなんともしゃれおつなセリフですね。普通の人は家の近くに観覧車なんてありませんからね、そうやすやすと出てくるセリフではないですよ…