中国・上海
いやーこう毎週毎週GIレースがあるとどこかに行くのも大変。本当は今週末もオークス行きたかったんですけどもたもたしてると梅雨入りしちゃって旅行に行けなくなっちゃうので、ここに旅行挟み込みました。天気は…うーんどうだろう。 あ、そしてダービーはな…
しかし毎日忙しすぎて深夜まで仕事をしているー。ぐえー。来週末の三連休、休めるかなあ。いやまあライブがあるから絶対休むんですが。 写真は上海の南京東路の交差点。向き的に浙江中路と言ったほうが正しいかもしれない。キラッと光っている二本の電線のよ…
夜の3時に会社のslackに報告するくらいの忙しさです。だったらblog書いてないで早く寝ろって話ですよね、すみませんもう寝ます(これ書いてる今は午前4時) 写真は上海の豫園の東側。忙しい時ほどシンプルな写真で心を落ち着かせたいですね。 RX1R 豫園・安…
近所のビレバンになんかあの韓流アイドルがつけてそうな黒い洗えるマスクが売ってたので勇気を出して買いました! 黒いマスクとかしゃれおつアイテムすぎてよほどの事がない限り買うまいと思ってたんですが、駅前の●Kストアが入店時にマスク着用必須っぽくな…
まだまだ桜は咲いていますが残念ながら今週末は不要不急の外出はお控えくださいというお達しが出てしまいましたね。来年はまた楽しく桜を楽しめますように…。 写真は店の中で寝る猫。かわいい猫ちゃんですね。ところで猫を撫でている人?の首からぶら下がっ…
なんか春からずっと修羅場だったけどそれもようやく終わったのでどこか遠くへ行っちゃおうかな! と広島行きのツアーを予約してあったのですが、先日の豪雨で広島県の鉄道があちこち寸断されてしまったようで…。目的の1つだった呉線も冬近くまで復旧しないそ…
今日は雨が降りつつもとても温かい1日で大変過ごしやすかったですね。それとは全然関係ないんですがα7IIIを予約してから手元に来るまで暇なのでいろいろ準備をしています。羅列していきます。 ・メモリーカードを追加で2枚買いました ほんとはUHS-IIのSDカー…
3月頭に九州に行きたいなあと思いながらジェットスターの航空券の値段を眺めてたんですが、悩んでるうちに少し値上がりしてしまいました。成田~福岡往復で15000円とか全然安いはずなんですが、できればセール期間中に往復1万円くらいで買いたいなあと…。最…
今年の話じゃないんですけどね、年末の空いた時間に撮ってほったらかしにしてた写真の棚卸しみたいなことをやりました。しかしながら2017年に撮った写真は全部で42616枚。1日で整理できる数じゃなかったですね…。 写真は上海のザ・セブンスヘブンホテルの客…
上海の街の隙間を縫うように走るこの路線バス、見ての通りのトロリーバスです。日本で今もトロリーバスが走ってるのは黒部渓谷のみだったはずですが、あそこも来年にはバッテリーを積んだ電気自動車かなんかに確か変わってしまうそうです。トロリーバスって…
「今日は自分のスタイルや作風について語りたい!」って思う瞬間がたまーにありますけど、ここは一応写真ブログですからね。写真はいいから自分の話を聞いてくれ!じゃなくて写真ファーストじゃないとだめですよね。なんだよ写真ファーストって…。 写真は夜…
たくさんのフィルム調プリセットを入れてみていろいろ試してみていろいろ迷走してみてわかったんですが、やっぱり自分には使いこなせる感じがしないのでそろそろ使うのをやめようと思います。自力で再現できない色味に頼っていると後々辛いことになりそうな…
日本の天気予報はまあまあ当たりますけど、海外の天気予報はさっぱりですね。「17時から雨が止む」という予報を信じて写真を撮りに出た結果がこんな感じだったりします。でもまあこのくらいの雨ならまだ…(と思って撮り続けてたら今年一番の豪雨にみまわれて…
今週はずっと雨みたいですね。せっかくの行楽シーズンなのにもうちょっと晴れてくれるとうれしいんですが…。いったいいつになったら熱海に行けるんでしょう? 写真は上海の外灘の裏通り。外人さんが多く住んでいた地域らしいので街の雰囲気もなんか洒落てる…
あまり連続して貼っても飽きられる可能性が高いのでまたしばらく別の写真を貼ろうかなと思ってます。観光地紹介みたいな文章を書くのもなかなか大変ですしね…! もっと肩の力を抜いたゆるい文章を書きたいんですよ…わたくし…! 写真は文廟の近くの老道前街と…
こんなコントラスト高い被写体でピント外すとかなんという気の緩み。後ろの電線にピントがあってしまったのかなあ…。下の看板にピントを合わせておけばよかったと後悔してもあとの祭り…! 写真は上海の田子房。看板に「天空音乐盒」と書いてありますけど、後…
普段はなるべく「あっ、旅行に行ってきたんですね」としか言われなさそうな写真は撮らないよう気をつけているんですが、例えば一日中歩き続けて体力がほぼ枯渇してしまったりするとそういう注意力も見事に霧散してしまいます。「あっ、なんか綺麗だな、撮っ…