ベトナム・ホーチミン
あれこれ悩んでいたカメラ・レンズ機材ですが結局これだけ持っていきました。 ・カメラ α9II、α7CII、α7C、α7III。計4台。 ・レンズ ソニー55mm、タムロン28-200mm&17-50mm、シグマ35mm&90mm、NOKTON50mm。計6本。 持っていって思いましたけどカメラは2台…
1日当たり約3000枚弱…。ちょっとあまりにも多いのでどれから貼ればいいんだいってなるので1日目の写真から順番に選んでみることにします。しばらくずっとホーチミンの写真を貼ることになりそうなのであっさりめにいきますね。 写真はひさびさのブイビエン通…
今朝がたホーチミンから帰ってきましたが、去年のソウルの比ではないくらい疲れました。来年以降の旅行はしっかり休む日を作らないともういろいろと厳しいかもしれません。もしくは、朝から晩まで写真を撮るのをやめるかですね。 写真はタンディンの雑貨屋さ…
たしかまだ世の中にスマホがなかった頃、docomoの505iとかそういうケータイに関する仕事をしていた頃に一緒に仕事をしていた元同僚がホーチミンに住んでおり、今度のホーチミン旅行ではその元同僚と一緒にちょっとご飯を食べたりする予定です。どんな話をす…
ソウルに行ってるので今日も予約投稿です(いつもですけど)。日本に帰るまで特に書くことはないっちゃないんですけど、久々の海外旅行&今まで行ったことがない韓国、ということで準備が結構大変でした。まずノービザで韓国に行くためにK-ETA(ESTAみたいな…
今日のレンズはえーっと、広角と標準が必要なので…28-60mmにします。使わなそうでたまーにつかう謎のレンズ28-60mm。記録寄りの写真を撮るのに重宝します。 写真はホーチミン市フーニャン区の踏切。東京-ホーチミンの航空券とか見てたんですけど往復で8万く…
旅行に70-180mm f2.8を持っていく楽しさを知ってしまったわけだけれども、LCCに乗るときに迂闊に持っていくと確実に7kg制限を超えてしまう。てことはやっぱ28-200と単焦点1本。単焦点はどれにしようかな、写りがたまらんいつものソニー55mmか、それとも寄れ…
せっかく福岡に行っても天気が悪かったり、アジサイを撮りに行こうと思っても時期を外していたり、なんかこうすっきりとした写真を撮れない毎日です。あと最近は近場で写真を撮るぞという気持ちがほとんど枯渇している。見慣れぬ土地で刺激を受けないとカメ…
今年のクリスマスイブは寒いので家でのんびり過ごしています。クリスマスイルミネーション? それは明日仕事帰りに撮ればいいんじゃないですかね。寒い寒い… 写真はホーチミンのビンコムセンターのカフェ。カフェをこうやって上から撮るの好きなんですよ。で…
α7Sを使い続けてもうすぐ4年。その次がα7IIIになるとはね。α7IIIがきたらFE 55mm f1.8をつけて使いたい。α7Sにはなにをつけよう。サムヤンのFE 35mm f2.8 AFでも買おうかなあ。 写真はホーチミンの路地裏。なんか緑っぽいのはポートラ風のプリセットを使った…
あっ日付かわっちゃった! 毎日更新していたのになんてこった。さすがにちょっとブログ運用考え直さないとですね。 写真はホーチミンのドンコイ通りの服とかバッグのお店。愛国心あふれるバッグですね。それにしてもベトナムには寒波なんてきてないんだろう…
ソシャゲで毎日忙しい…。ブログの更新はまた来週あたりから頑張ります…。2月になったら副業が忙しくなるんですけどね。 写真はホテルへ向かう送迎バスの中から撮ったタンソンニャット空港の近くのキヤノンの広告。特に深い意味などはないです。海外で日本の…
なので写真の整理とかは今夜やります! ああなんて充実したクリスマスなんだろう! やったね! 写真はこんなこともあろうかと用意しておいたホーチミンのクリスマス写真。暑い国でもサンタさんは長袖です。それがクリスマスのルールなのです。「サンタ 半袖…
具体的に言うと近江八幡です。朝7時から11時までの4時間なんですけどこの日のために防寒グッズは一通りそろえておきましたからね、ユニクロで! 上から下まで全部防風で身を包んだ今の自分にもはや敵は無し…! 写真はホーチミンののらねこ。去年の12月の写真…
9月に買ったHAKUBAのカメラリュックが大変使いやすく、「なんでもっと早くカメラリュックを買わなかったんだ…!」と打ち震える毎日です。今まではメッセンジャーバッグで頑張ってたんですが、肩の負担が両肩に分散されるようになったのが本当に助かります。…
なんとあのどうぶつの森がスマホアプリで登場! ということでさっそくインストールをして遊んでいるわけですが、これは…最終的には何をするゲームなんでしょう? 動物をひたすらキャンプ地に集め続けると何か凄いことが起きるんでしょうか。9匹集めると野球…
なーんかまた台風が来てるみたいで青空も1日で姿を消してしまいましたね。なんでまた週末にばかり台…いや、ちょっとまって、なんかこのブログ最近天気の話ばかりしてる。ネタ不足か!? ネタ不足なのか!? 写真はホーチミンの住宅街、だと思うんですが、よ…
巨大ツインプロペラを搭載した自転車は早いぞ~! よくみると前にもプロペラがついてるように見えるけど気にしない気にしない! 写真はサイゴン駅の裏通りで扇風機を運ぶおばちゃん。ベトナムの扇風機って妙にサイケデリックな色合いをしてますね。せめて羽…
弊社の夏休みは祝休日の3日間を含めた5日間、だったはずなんですがとても忙しい時期なのでそのうちの2日間だけ休日出勤することになりました…。 おお…神よ…それじゃプラマイゼロじゃないですか…。 写真はゴーバップ区の裏路地。車のライトを撮るのが好きだ、…
「暑いなら水を飲めばいいじゃない」 そのとおりである。そして猫はカメラを向け続ける自分に警戒しつつ、バケツの水をおいしそうに飲み始めたのであった。 写真はチャトランサイ寺院でバテてる犬のそばで水を飲んでいた猫。残念ながら名前はわかんないです…
6月なのに寒いなあ…って日々が続いてましたけど、7月を目前にようやくいい感じの暑さになってきました。いまのうちに元気よく写真を撮りにいきたいですねえ。 写真はホーチミンのチャトランサイ寺院の犬。暑くて日陰に引きこもってます。こうみえて12月の写…
あ、日付が変わった気もしなくもないですが今日27日は誕生日でした。ジェラートとモンブランを食べたりしました。あとはいつもどおり原稿してました。ああ、また年をとってしまった。ああ。 写真はホーチミン3区の永厳寺(ヴィンギエム寺)の入口で売られて…
駅前のベトナム料理屋のランチメニューにバインミーがあるらしいと知って、それ目当てで雨の中頑張ってお出かけしたんですよ。そしたら「バインミーは5時からです」って。そっかー。5時からだったかー。ていうかなんで5時からなんだ・・・? バインミーは居酒屋…
どんな景色が広がっているのでしょう。もしかしたらただのクリスマス飾りのつもりか何かなのかもしれませんが、こうして遠巻きに見てるぶんには世にも奇妙な世界への入口にしか見えないのですが・・・ 写真はヒュイン・トゥルック・カン通りぞいにあるサイゴン…
約一月ぶりのホーチミンの写真でございます。今日はそうですね、ホーチミンの路線バスの話とかしてもいいですかね。最近遠出してないので他にネタもないですし。 ホーチミンの路線バスは基本的に停留所に止まってくれないそうです。複数人がバスを待っている…
入稿しに印刷所に行った以外はひたすらBD見まくってケーキやらチキンやら食べてたクリスマスが終わっちゃうの! つらい・・・。いや、そんなにつらくないな。単に三連休が終わってしまうのが悲しいだけだな。早く年末年始休暇こないかな・・・ 写真はホーチミンの…
まだまだ全然貼り足りないんですけど、これで8日連続で貼ってるのでそろそろまた間をあけることにします。ちょっとずつ小出しにする事で、読者の皆さんに飽きられないようにしていく狙いです! 写真は12月なのに雨が降ってるホーチミン1区。12月って一応乾期…
「せっかくホーチミンまできたんだし市外にも行ってみるかー」と思っていた頃が自分にもありました。ありましたけれども、ホーチミン市って凄く広いんですよ。大阪府とほぼ同じ大きさなんですよ。大阪市じゃないですよ、大阪府ですよ。ということは市外まで…
いやいやそんな危険なところとおりませんよ、大丈夫ですよ。というかこわいんでこっちに向かってこないでください! おいら、怪しいものじゃないよ! 写真はこの前貼った踏切警手さんがいた踏切からさらにサイゴン駅に近づいたあたり。いやーやっぱ旅にはや…
今夜は厳選できてない写真でお茶を濁す方向で・・・。なんかこう、イルミネーションってどこで撮っても同じじゃんって気持ちが1割くらいはあったんですけど、いやでもこれはホーチミンで撮ったイルミネーションなんだぞって、撮った自分だけはわかる写真っての…