karorinyan photo blog

写真やってるブログです。二日に1回くらいのペースで更新してます。

ジャ…ジャリエルさん…?

昨夜飛び込んできた衝撃ニュースの話を仕様かと思ったんですけどまだ完全に確定したわけではなさそうなのでやっぱりやめておきます。もし事実なら、という前置きも事実じゃなかったらただの勇み足なのでやめときます。く、苦しい…

 

写真は犬山城天守閣。天守閣のこのベランダ的な部分、柵があまりにも低すぎてつい中腰になりながら移動してしまう恐怖スポットです。愛知県絡みの話題からはじまったので愛知県の写真で〆です。

 

α7C&タムロン20-40mm f2.8 犬山城

先週の出来事まとめと4月~5月の予定。

先週は仕事の内容が二転三転しまくってめちゃくちゃ忙しくって毎日しんどい、しんどいって感じだったんですが、仕事中にDMMバヌーシーのパーティー当選メールが届いて転げまわりそうになりました。えっ…出資馬1頭1口のみなのに自分が当たっていいのか…!? うれしい…! 騎手や調教師の方々がくるパーティーがあるってのは知ってましたけどまさか会員になって数か月でそれに行けるなんて信じられない…! おめかし…! おめかししないと…!(ドレスコードがあるので)

 

あと日経賞でタイトルホルダーが圧勝したのを見てこれはもう絶対に春天行くぞって決めまして往復の夜行バスをとりあえず押さえました。宿も早めに取ります。GWは春天かしわ記念に行く予定です。

 

ほぼ競馬の話ですけど大体そんな感じです。あとウシュバテソーロがDWC勝ってうれしかったです。東京大賞典川崎記念のどちらも見に行ったので。

 

写真は夜の四条大橋のたもと。春天といえば京都ってことで今日はこの1枚。新しくなった京都競馬場に行くの楽しみですね。

 

α7S&シグマ45mm f2.8 DG DN 京都・四条大橋

病院に行く→イケメン通りで韓国料理を食べる

今はだいたい年に3回くらいのペースで大久保の病院に通っているのですが、診察や検査が終わった後はイケメン通りで韓国料理を食べて帰ってくるのがお決まりのパターンになってます。なんかちょっと韓国風の料理を食べるよりどうせならしっかりがっつりとした韓国料理を食べるほうがハッピー度が増す気がします。ああでもあちこちにあるセマウル食堂も好きですよ。関係ないですけど天神を歩いてる時に四文屋とセマウル食堂を立て続けに見かけて「ここは中野か…?」ってなったりならなかったりしました。

 

写真はイケメン通りの韓国料理屋さんの中からの写真。いいですね、アジアって感じのごちゃつき具合。次はまた別の店でポッサムを食べようと思います。

 

α7III&NOKTON 35mm F1.2 Aspherical SE 大久保

2023年桜はじめ。

今日からしばらく天気が悪いっぽいので昨夜あわてて桜を撮りに行ってきました。家から5分くらいのところです。さすがにそう都合よく近所に桜の名所みたいなものはないのです。

 

写真は家から5分くらいの所の桜。道の角にあるので広角で広がりを持たせて撮るべきか…?と20-40mmも持っていったんですが、なんかいい感じにまとめられなかったんでいつもどおり70-180mmで遠くから撮りました。

 

α9III&タムロン70-180mm f2.8 高円寺

なんか週後半からずっと雨らしくて

せっかく咲きはじめた桜、散ってしまうんじゃないでしょうか。せっかく今週末のよこすかスプリングフェスタの入場券的なものが当選したので米軍基地の桜撮るぞって気分になってたんですが…。なんとか晴れてくれませんかねえ。

 

写真は大名にあるバーとか飲み屋がたくさん入った築40年のアパート。三階までいろんなお店が詰まっているようですよ。自分もお酒が飲めたらこういう空間を楽しんでみたいものなのですが。

 

α7III&NOKTON 35mm F1.2 Aspherical SE 大名

来週末までずっと忙しい感じですよ。

ポジティブな忙しさならまあ仕方ねえないっちょやったりますかーってならなくもないんですが、なんかネガティブに忙しいので死んだ気持ちで働いています。身を低くして嵐が過ぎ去るのを待つのみって感じですかね。

 

写真は韓国の北西部、臨津閣にある平和ゴンドラ。2020年9月にオープンしたばかりのかなり新しめのゴンドラです。このゴンドラ、1000円前後の料金でなんとDMZに行けてしまうのです。DMZですよDMZ、非武装地帯ですよ。場所はこのへんです。

goo.gl

地図を見ての通り、北朝鮮との国境までだいたい4.3kmのところですね。乗るのに特に予約とか必要はなく、現地に行って受付でパスポートを見せてチケットを買うだけでOKなすごいゴンドラなんですが、問題はこのゴンドラの最寄り駅である臨津閣駅へのアクセスの方でして、土日は往復4本、平日は2本しか電車が走ってません。もし行ってみたいと思った方は土日狙いで頑張ってみてください。ソウル駅から乗り換え2回で着きますので。

 

α9II&タムロン28-200mm 臨津閣平和ゴンドラ

正義の怒りをぶつけろνガンダム

…なんか雰囲気変わったよなお前…。そんな福岡νガンダム、もちろんちゃんと撮ってきましたよ。しかし雰囲気変わりすぎ&盾が無い&ファンネルが太くなって1本だけになったのでやっぱちょっと知らないガンダムですね。

 

写真はららぽーと福岡のνガンダム。市街地のどまんなかに立ってるのでお台場とユニコーンと比べても撮れるアングルがかなり限られてる感じがありました。どうせなら顔の高さ当たりから見れる展望台とか立ててほしいですね。

 

α7III&28-200mm ららぽーと福岡