karorinyan photo blog

写真やってるブログです。二日に1回くらいのペースで更新してます。

世界一の競走馬

特にこれといった弱点がなく、ありとあらゆる記録を塗り替え、おまけに世界レコードも塗り替え、負かした相手もGIを何勝もしていたり三冠牝馬だったりとライバルにも恵まれ、本当に完璧で究極の競走馬イクイノックス。何か足りない点を無理矢理探すとしたら皐月とダービーを勝ってないので三冠馬ではないってことくらいでしょうか。で、ジャパンカップを最後に引退ではないかと言われていましたができたらあと一回、有馬記念を走ってほしいものです。そこで勝つと秋古馬三冠馬になりますし。

 

写真はジャパンカップ1着イクイノックス。イクイノックス以外にも1000万ドルの逃げ馬や圧倒的な強さの三冠牝馬複勝率100%の二冠の牝馬、去年のダービー馬、GI三勝のステイヤー、あとは去年の覇者、ありとあらゆるスター馬が集まったジャパンカップでいつも通りの圧勝でした。本当に世界一の競走馬でした。

 

α9II&タムロン70-180mm f2.8 ジャパンカップ

今回のホーチミン旅行に持っていった機材一覧

あれこれ悩んでいたカメラ・レンズ機材ですが結局これだけ持っていきました。

・カメラ

α9II、α7CII、α7C、α7III。計4台。

・レンズ

ソニー55mm、タムロン28-200mm&17-50mm、シグマ35mm&90mm、NOKTON50mm。計6本。

持っていって思いましたけどカメラは2台、レンズは4本まで絞っても良かったかなと思ってます。3台以上のカメラを同時に使えるわけでもないですし…。

 

写真は旅行2日目の夜のグエンフエ通り。1区のひたすら細長い歩行者天国です。昼は暑いのでそこまで人も多くないですが夜は憩いの場として大変賑やかになる通りです。そしてレンズはNOKTON 50mm f1.2。海外旅行先でも積極的にモノクロ撮影です。

(すみません嘘です。虚勢をはってしまいました。ほんとは97%くらいカラー写真です。さすがになるべく色情報残したかったので)

 

α7III&NOKTON 50mm F1.2 Aspherical SE グエンフエ通り

4日間で撮った写真だいたい11500枚くらい。

1日当たり約3000枚弱…。ちょっとあまりにも多いのでどれから貼ればいいんだいってなるので1日目の写真から順番に選んでみることにします。しばらくずっとホーチミンの写真を貼ることになりそうなのであっさりめにいきますね。

 

写真はひさびさのブイビエン通り。前来た時と違ってなんか店頭でダンサーさんが踊ってます。ひたすら弾けた繁華街になってるんですがいったい何があったんでしょうか。

 

あとですね、電線がないんですよ電線が。

これが2016年のブイビエン通り。やっぱ電柱と電線がなくなってますね。地中に埋めたんですね! よくこんな繁華街で地下に埋めましたね! すごいなベトナム

 

α7C&タムロン17-50mm F4 ブイビエン通り

最後の写真はα7S&55mmZA

年のせいなのか、病み上がりのせいなのか

今朝がたホーチミンから帰ってきましたが、去年のソウルの比ではないくらい疲れました。来年以降の旅行はしっかり休む日を作らないともういろいろと厳しいかもしれません。もしくは、朝から晩まで写真を撮るのをやめるかですね。

 

写真はタンディンの雑貨屋さん?の猫2匹。左の猫を撮ってたらあとから右の猫がやってきました。どんな気持ちで外を見てるんですかね。

 

α7CII&55mmZA ホーチミン・タンディン

たぶんホーチミン3日目のはずです。

たぶんですけどこの記事が公開されてる頃にはサイゴン川のフェリーに乗っているのではないかと思います。乗れてるといいなあ…。

 

写真はハノイおもちゃ屋さんのシンちゃん。シンちゃんって書くとなんかベトナムみがありますね。ベトナム語でこんにちはは「シンチャオ」ですからね。ほら、ベトナムっぽい。

 

α7III&85mm f1.8 ハノイ

ホーチミン1日目…のはずです。

たぶんホーチミンについてるはずですが今回の旅行に向けた話はだいぶやってしまったので今日は当たり障りのない話をしておきます。来年の夏はポルトガルに行きたい、という話を以前したような気がするんですが、あれからとんでもないレベルで円安ユーロ高が進んでしまったのでもしかしたら断念するかもしれません。とりあえずこの冬に行く予定にしなくてよかったです。

写真はバイクを洗車中のおじさん。路上でめっちゃ泡泡です。よく見ると赤いバイクに黄色い星…まさにベトナムって感じのバイクですね!

 

α7III&55mmZA ハノイ

洗濯日和。きっと日本もベトナムも。

昨日はよい天気だったので溜まっていた洗濯物を全部片づけました。天気予報によると今日も明日もまあまあ良い天気みたいです。そして今週末のベトナムも乾期に突入して天気は良いみたいです。絶好の写真旅行になると良いなとは思ってるんですがベトナムの天気予報はどこまで信じてよいものなのか。

 

写真は高円寺の空。半月か一か月くらい前の空ですけどね。前も書いた気もしますけど相変わらずカメラを上方向に向けて写真を撮りがちな日々を送っております。

 

α7S&NOKTON 35mm F1.2 Aspherical SE 高円寺