東京
日曜にダービーで起きた事故をどう受け止めるべきなのかまだ考えがまとまっておりません。ただとても悲しいという気持ちだけははっきりとしていて、しばらくはその気持ちを大事にする感じで。 写真は日本ダービーのゴール直前。1着は先頭のタスティエーラで…
日曜はオークスを見に東京競馬場に行ってきました。先週はヴィクトリアマイルのために、そして来週は日本ダービーのために、再来週は安田記念(予定)のために、4週連続で東京競馬場に行く予定になっております。5月は競馬で忙しいのです。でもずっと語り継…
先週末の日曜日は府中でヴィクトリアマイルが開催されました。いつもならここにそういった写真をはるわけですが、日曜はレースのあとに六本木に移動してバヌーシーのパーティーに参加してきました。パーティーと言っても参加者が床に直接座る形式で一瞬ネッ…
極端ではないだろうか。あとGW開催の春天の指定席とれませんでした苦しいです。自由席があるみたいだから早めの時間の入場券狙うか~。 写真は歌舞伎町の路地。道の角に突然あらわれる机と植物。緑があるっていいですね。 α7III&NOKTON 35mm F1.2 Aspherica…
何度も何度も言ってますけど寒いよりは暑い方が断然すごしやすいですからね。今日もはりきっていきますよ。はりきっていこー。 写真は三軒茶屋の飲み屋街。天気はいいし気温も高いですけど週末は土日両方ともSSAでライブを見るので写真を撮る予定はとくにな…
ブログに貼るのは2~3枚なのでなんかもったいない感じはしますね。かといってどこにも貼らなかったからと写真を削除するのももったいないですし、悩ましいですね。どうせ春以外の季節に使う事はないし、一回のブログ更新で沢山貼ればいいのか。 写真は渋谷の…
満開になってからしばらく悪い天気が続いてしまいましたし仕方ないですね。普通に撮るとピークが過ぎてる感を隠しきれなかったのでここはモノクロの桜で。最近モノクロばかりですね。 写真は2023年の目黒川の桜。夜桜です。桜が主体というか桜を見る会…じゃ…
今はだいたい年に3回くらいのペースで大久保の病院に通っているのですが、診察や検査が終わった後はイケメン通りで韓国料理を食べて帰ってくるのがお決まりのパターンになってます。なんかちょっと韓国風の料理を食べるよりどうせならしっかりがっつりとした…
今日からしばらく天気が悪いっぽいので昨夜あわてて桜を撮りに行ってきました。家から5分くらいのところです。さすがにそう都合よく近所に桜の名所みたいなものはないのです。 写真は家から5分くらいの所の桜。道の角にあるので広角で広がりを持たせて撮るべ…
福岡旅行中ですので予約投稿です。今夜東京に帰ってくるので多分月曜の更新が福岡の写真になるんじゃないかなーって思います。みなさんも良い土日をお過ごしください。 写真は高円寺のガード下の夜。福岡に行ったら夜の中洲とか天神とかうろうろしまくりたい…
一番の見どころはレモンポップのGI初挑戦初勝利。見事な圧勝って感じでしたが、個人的には、個人的にはここでシャマルを見たかったな~! シャマルが出てたらどうなってたかな~! 距離的にシャマルとレモンポップの対決は今後必ずあるだろうし楽しみですね…
体も疲れていたが目も疲れていた。そんな日にMFレンズを持ち出してもまったくスナップが捗らない。休むべきときはしっかりと休まないといけないのだ。もしくはAFレンズを持ち出すべきだったのだ。 写真は阿佐ヶ谷のいちょう小路。このNOKTON35mmを来月の福岡…
雪が降ったの一週間前なのに一気に暖かくなった感…。いや数日前までは寒波のピークがきてたらしいですけどね。雪→寒さのピーク→春って感じの一週間でしたね。 写真はこの前の雪降る高円寺。もう今シーズンは降らなくていいですからね、本当に降らなくていい…
もっと速い速度で慣れたいところだけどなんか急いで慣れないといけない用事があるわけでもないしここは慎重に慣れ親しんでいきたい。あまりに早く慣れたつもりになって「よしもう完全に理解した! 次のレンズ買おう!」ってなってもよくないし。お財布的にも…
MOIW2023とはなんぞや、という説明は全部すっ飛ばしますが気になる人は調べてみてください。MOIW2023、アイマス5ブランド集めて強い曲をいっぱい披露するライブでしたね。あと3年ぶりくらいに「声出していいよ」って言われても出し方とかもう忘れちゃいまし…
もうちょっと降ってもよかったんとちゃうやろか。 そして去年行った函館よりよっぽど寒かったよ。 写真は雪がふる高円寺。雪に備えて広角ズームも用意してはいたんですけどやっぱ望遠ですね雪は。 α9II&タムロン50-400mm 高円寺
単にだだっぴろくて寒い場所なので真冬や真夏に行きたくないなあってだけなのですが、そういえばせっかくタムロン150-500mmとかを持ってるんだしまた動物園に写真を撮りに行きたいなあと思ったり思わなかったりする日々です。4月…いや5月になったら…。 写真…
NOKTON 35mm F1.2欲しいけど電気代が! 物価高が! でもなんかマップカメラがウイークエンドセールやってるね。中古のNOKTON 35mm F1.2が随分安くなってるね。じゃあ…買うか…。 写真は高円寺の気象神社。50mm f1.2もずいぶんでしたが35mm f1.2は輪をかけては…
今年の年始休暇はびっくりするくらいどこにも行かなかったんですが、途中1日だけひたすらバスに乗り続けてた日がありました。都営バスの1日フリーパスを買って9本のバスを乗り継いで家とビッグサイトを往復したんですが、休みなく路線バスに乗り続けるのって…
2021年のあけましておめでとう記事を振り返っていたら前年に買ったレンズのレビューみたいなものをしていました。 karorinyan.hateblo.jp んじゃまあ今年もやるか、ということでちょっと書いてみようかと思います。 Voigtlander NOKTON 50mm F1.2 Aspherical…
今年の正月はしっかり休むぞ!ということでブログ更新も休んでました。あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 さっそくですが2023年の抱負を決めたいと思います。複数考えたので全部紹介します。 「もっとスナップ写真を撮る」 「無…
先に言っておきますけど今日の記事は長いです。なぜなら2レース分あるから。 今年は現時点で21回も競馬場にレースを見に行きました。するとその都度1着を取った馬、あるいはインパクトがあった馬に情を抱いてしまいます。そうなると馬券を買うのが難しくなっ…
レンズはすべて100mm f2.8 STF GMレンズです。いやほんといい写りをするレンズですよ。明るくないので夜はノイズが出てしまいますが昼に使うならうちにあるベストなレンズなんですよ。なんですけど実はそれほど出番は多くないです。うちでは花や植物を撮ると…
今年はソウルでがっつりと紅葉を堪能してきたので日本での紅葉は去年と同じく近所の大田黒公園で控えめに楽しんできました。去年の紅葉写真はえーっとこれですね、これ。 あれ? この時100mm STF GMレンズも持っていったのにそっちの写真を1枚も貼ってないぞ…
もう11月も終わりという事でメインレースの頃には日が傾きまくってますね。今回は内側を走っていたヴェラアズールが最後抜け出て1着になったのでいつもの真横写真みたいなのは撮れてないです(外を走ってたデアリングタクトやシャフリヤールはばっちりなんで…
皆既月食っていっても月なんていつも見てるしたまに写真撮っても違いがよくわからないしまあ撮らなくてもよいかな…。って思ってたんですがTLが月の写真だらけになってなおかつ天王星食も同時に起きると聞いてこれは負けてられないぞと思ってカメラとレンズと…
昨日の夜に地上波で天気の子をやってましたね。自分も3年前に映画館に見に行って、そして代々木の廃ビルを撮影しに行ったわけですが…。なんと驚くことにその写真をブログに貼ってなかったですね。びっくりですね。 写真はかつて代々木にあった廃ビル。今は更…
「イクイノックスの秋天優勝を撮るんだ…」 とα9II購入時に何度もネタにした、いや、誓った天皇賞秋がやってまいりました。自分の本命はもちろんイクイノックス。皐月賞、日本ダービーと大外を引いてしまいどちらも2着どまりだったイクイノックスの晴れ舞台が…
最近ずっとタムロン50-400mmの話をしちゃってますけど、今日はこのレンズのちょっと変わった仕様の話を。このレンズ、カスタムスイッチとレンズ横ボタンの両方に何らかの機能を割り振って2つの機能を同時に使い分ける、ということができません。スイッチとボ…
最近ストレス発散に(できる範囲で)衝動買いをしまくっておりまして、先日はamazonのタイムセールで13000円のスマートウォッチを買いました。amazfit GTS 4 miniというやつです。アップルウォッチとかは高すぎて無理ですけど13000円ならなんとかいけました…