karorinyan photo blog

写真やってるブログです。二日に1回くらいのペースで更新してます。

オンラインって便利だね

今年のCP+は結果的に家でオンライン配信を見て過ごすことに。3月…いや、4月になってもっと暖かくなったら本気出す。GIレースいっぱいあるし。

 

写真は神戸のメリケンパークのウォールアート。なぜかやけに引きで撮ってますね。いつもの自分ならちょっとはみ出すレベルでフレームいっぱいに入れるタイプの被写体なんですけど、この日は広角な気分だったんですかね。

 

α7S&16-35mm f4G 神戸

CP+始まりました…ね…

事前登録と入場証のカラープリントが必要なんですよね…。まだ登録してないんですよね…。まあ土曜に行くつもりなのでそれまでには…。あれ…土曜の天気は曇りですね…。

 

写真は尾道の陸橋? 鉄橋? 跨線橋? 尾道はこういうスポットが沢山あって楽しいですよね。

 

で、とりあえず今日はオンラインでCP+を楽しもうかと思ったんですが、なんか現地に行かなくても結構なプログラムが家で見れますね? まだ外は寒いし家でゆっくり配信見るのもいいんじゃないですかね!?

 

α7S&タムロン17-28mm f2.8 尾道

2023年最初の東京競馬場だったわけですが

一番の見どころはレモンポップのGI初挑戦初勝利。見事な圧勝って感じでしたが、個人的には、個人的にはここでシャマルを見たかったな~! シャマルが出てたらどうなってたかな~! 距離的にシャマルとレモンポップの対決は今後必ずあるだろうし楽しみですね!

 

で、この日はもう一つ話題が。この日の12レースが福永祐一騎手が国内最終騎乗となりました。まだサウジも走るし引退式は来月の阪神競馬場らしいのですが、最終レース後にインタビューとセレモニーがありました。いつもならメインレースが終われば人が一気に帰っていくのですが流石にこの日は最終レースまでメインレース並みのひとだかりが。

 

自分にとっての福永騎手の思い出といいますと、えーっと…去年のフェブラリーステークスのカフェファラオですね!ちゃんと写真撮ってありますよ!

これ。当時はソダシソダシとはしゃいでましたがたしか馬券もちゃんと勝ってますよ。大丈夫ですよ。

 

27年間の騎手生活お疲れさまでした。調教師としても活躍してください!

 

α9II&タムロン50-400mm 東京競馬場

(カフェファラオの写真はα7C&タムロン150-500mm)

とても、とても疲れていた

体も疲れていたが目も疲れていた。そんな日にMFレンズを持ち出してもまったくスナップが捗らない。休むべきときはしっかりと休まないといけないのだ。もしくはAFレンズを持ち出すべきだったのだ。

 

写真は阿佐ヶ谷のいちょう小路。このNOKTON35mmを来月の福岡旅行に持っていこうかちょっと悩んでいる。旅行は疲れる。疲れるならAFレンズメインにしたほうがいいのでは…。とりあえず暫定候補は28-200mm、20-40mm、55mm、35mm f1.2の4本です。多いね。

 

α7S&NOKTON 35mm F1.2 Aspherical SE 阿佐ヶ谷

この前の雪写真ファイナル

雪が降ったの一週間前なのに一気に暖かくなった感…。いや数日前までは寒波のピークがきてたらしいですけどね。雪→寒さのピーク→春って感じの一週間でしたね。

 

写真はこの前の雪降る高円寺。もう今シーズンは降らなくていいですからね、本当に降らなくていいですからね。

 

α7III&シグマ85mm f1.4 高円寺

少しずつシグマ85mm f1.4に慣れてきている。

もっと速い速度で慣れたいところだけどなんか急いで慣れないといけない用事があるわけでもないしここは慎重に慣れ親しんでいきたい。あまりに早く慣れたつもりになって「よしもう完全に理解した! 次のレンズ買おう!」ってなってもよくないし。お財布的にもよくないし。

 

写真はこの前の都内の雪。この雪の日の写真、もう1回くらい貼りたい。

 

α7III&シグマ85mm f1.4 高円寺

土曜日曜はMOIW2023へ

MOIW2023とはなんぞや、という説明は全部すっ飛ばしますが気になる人は調べてみてください。MOIW2023、アイマス5ブランド集めて強い曲をいっぱい披露するライブでしたね。あと3年ぶりくらいに「声出していいよ」って言われても出し方とかもう忘れちゃいましたよ~。とか直前まで甘えた事言ってましたけどライブが始まったら普通にフワフワ言ってました。フッフー!って言ってました。腹筋!背筋!胸筋!とか言ってました。

 

写真はMOIW2023 DAY2開場前の東京ドーム。人がたくさんいるけどなるべく人ははっきり写らないように…と考えた結果この日もNOKTON 35mm f1.2が頑張ってくれました。こういう使い方もできるなんて思ったより便利だなNOKTON35mm f1.2。

 

α7S&&NOKTON 35mm F1.2 Aspherical SE 東京ドーム